家計簿

貯金はどれくらい?【手取り15万前後】2022年5月現在貯蓄状況まとめ

シングルマザーの貯蓄状況

https://kishiro-ishiro.com

子供2人抱えたシングルマザー、ほんとに手取り15万で生活できてるの?って思いますよね🤣

生活できてるし子供教育費も考えて貯蓄もしています!

なぜ「手取り15万ほどの仕事に就いているのか」は貯金は別にしても最低15万円あれば生活レベルの維持ができると思ったからです。

まだ小4・小1の子供達のことを考えると時短勤務を優先しました!(もちろん業務では数字を抱えてるし、仕事に対しては真剣に向き合っています)

もし生活するために20万必要であれば稼げるような仕事の仕方を考えたと思います。

ちなみに私は2022年5月現在最低賃金889円の北海道在住です。

都内だと最低賃金1,041円なので、家賃の相場も違うし、15万円で生活できるかはわかりません。

今回は現在の貯蓄がどれくらいあるのか、毎月どれくらい貯蓄しているのか等公開していきます。

毎月の貯蓄額

毎月最低10万円の貯蓄ができるように配分しています。

先輩ママの話を聞くと、子供が大きくになるにつれ貯金が全くできなくなるんだとか。

塾や部活、おこづかいの出費も増えるし、食費も爆上がりですもんね。

よくいただくアドバイスが小学校卒業までに貯めておくこと!

小学校卒業までにひとりあたり500万を目標にしてます。

月々10万ぽっちじゃあと数年で1000万はハードル高いんですけど、なんとか目標額に近づけるように頑張ってる次第です🥺

旅行や白物家電購入の際は現金で積み立ててます。

振り分け

貯蓄の振り分け先は4つです。

  • 投資信託(NISA含む)
  • ジュニアNISA
  • iDeCo
  • 学資タイプの保険

現金での貯金は基本していません。が、150万円ほどネット銀行の定期にいくつか分けて貯金しています。

私が失業したり何かあったときの為に残しておいてる感じですね!

定期の金利も重視しています。満期になったタイミングで、より金利が高い銀行へ預け入れしています。(1か月~1年満了)

投資信託(NISA含む)

私は積み立てNISAではなく一般NISAで口座をつくってるので、年間満額120万はつっこんでます。(つまりこれだけで月10万計算)

去年は株の購入にもNISAを使ってました。

しかし元本が多くないのもあって、NISAのメリットをそこまで受けた実感がなかったので今は投資信託のみにしています。

5年たった後はロールオーバーするつもりです☺

あとはAI利用したラップサービスが楽天証券にあるので、別途毎月1万積み立ててます。

ジュニアNISA

子供用の預金としてジュニアNISAの利用もしています。

もともとは子供名義の普通口座にお年玉やお祝い金等いれてたけれど、せっかくジュニアNISAの制度があるんだから利用しようと昨年証券口座を開いて始めました。

子供名義の口座の現金貯金はそのまま。ジュニアNISAに移してはいません。(面倒だったので)

ジュニアNISAには毎月5,000円積み立てしてますがお祝い金等もいれてます。

年間80万が上限額のようですが、満額まで貯金するのは難しそうです。。

iDeCo

個人型確定拠出年金iDeCoイデコ)も老後のために利用しています。

NISAもですが、非課税で利用できるものは最大限に利用しようという考えです🥺

離婚前は15,000円の積み立てでしたが、離婚後は5,000円に変更しています。

デメリットは始めたらやめることができないことですね。

老後の足しとして始めたものなので、積み立てた掛金を引き出せないことは何もネックになってません。

学資タイプの保険

掛け捨ての保険の他に学資タイプの終身保険に2つ加入しています。

下の子と上の子の中学校卒業のタイミングでそれぞれ満期を迎えるように設定してるので、高校入学でお金が足りないなんてことがあればそこで解約するつもりです。

それぞれ大学入学あたりで解約すれば200万×2くらいになってる計算です☺

毎月あわせて2万くらいひかれています。

シングルマザーの平均貯金額

シングルマザーの平均貯蓄額は389万円ほどです。

児童扶養手当や養育費等あわせてすべて合わせ、平均収入は243万円。

世帯によって事情が違うのであくまで平均ですが、私の家庭は現時点で平均以上貯蓄できていそうです。

収入の少ないひとり親家庭は、税金控除をはじめてとして、国や自治体からの支援が多くあるのでかなり助かっています。

就学援助のおかげで給食費もかかっていません。(ひとり親じゃなくてもうけられます。私の住んでいる自治体は3人世帯で年収約340万以下が対象)

とにかく先取貯金は徹底する+ポイ活+副業+投資を組み合わせて自分のライフスタイルに合わせた貯蓄方法を心がけています☺

 

収入

家計簿でも公開はしているのですが、お給料収入は手取り15万円前後です。(勤務時間を減らしたので今後下がる可能性あり)

ただ下記全ての収入をあわせると350万~ほど(税引き前)です。

  • 給料
  • 養育費
  • 児童扶養手当
  • 児童手当
  • 就学援助金
  • ポイ活や配当金等一時的な収入

養育費は住宅費にあててるのでいつも家計簿の収入にいれていませんでした。

まだ離婚1年目なので児童扶養手当の金額算出に養育費分が含まれていません。

次年度から養育費収入に含まれるので児童扶養手当からはもっと低くなることが予想されます。。

ちなみに離婚時に慰謝料300万円で決着がついてるのですがまだ支払われてません。

以前の逮捕時の罰金をまだ支払い終えていなく、その支払いが終わってからもしくは金銭的に余裕ができたら支払うといわれています。

公正証書上は2025年に支払うようにしてあるのでかなり先です。

ないものを払えとは言えないので、逃げられないように見張りつつ気長に待ちます。

KISHIRO
正直余裕ありそうな生活してるんだけどな~

IPO株購入しようとしてるから絶対その金で払えるだろと言いたいけど、いったん我慢。

子供と遊ぶときのお金をケチってるわけではないので様子見です。

2022年5月現在の貯蓄

私の現在の貯蓄は410万円ほどかと思います。(子供名義口座とiDeCoは合わせてません)

今年度中に500万貯蓄達成を目標にして倹約と収入アップがんばります。

主婦歴は13年ほどあり先取貯金や家計簿の癖はついているので、計画的に増やせていけたらいいなと思ってます🥰

結婚していた時は出費がドン!となることが多々あり心労が絶えなかった。。

数回の車購入や数回の逮捕時の罰金や示談金、起業するときの準備金など。。。。

KISHIRO
離婚してよかった!心からそう思います!!

まとめ

まもなく離婚2年目に突入するシングルマザーの貯蓄状況でした🥰

子供名義の口座を別にして考えると年間138万円~も貯蓄をしています。

学資タイプの保険は別途年間24万円かかっており、高校入学前にそれぞれ180万ほどで満期を迎えます。

410万円→500万を今年度中に達成できるように頑張りますよ!

また貯蓄状況は1年後に報告しますね

 

  • この記事を書いた人

KISHIRO

人材会社で働く37歳。 営業を経験し、現在はパートタイムで派遣領域を中心に従事。 子供ふたりと暮らすシングルマザー。少ないお金を運用して資産を増やしていってます。とにかく子供との時間を大事にしたい。

-家計簿