離婚して1か月半。
父親と別々で暮らしはじめて子供達への影響はどのくらい出ているのかまとめています。
子供へ離婚についてどう説明したのか?
私には小3の娘と年長の息子がおり、二人の子供達は私が今育てています。
結論からいうと子供達へは、離婚の説明をしていません。
幸いにも父親である元夫が子供たちに対して多少なりとも愛情や責任をもってくれたので、子供達の精神ショックをおさえるために、2人で話してこうすることにしました。
同居しなくなった理由として
単身赴任のていで「仕事の関係で引っ越すことになってしまった」と伝えてます。
子供が今のお友達と離れるのを嫌がることを知っていたので、ついていくこともできるけど転校になっちゃうから3人でこのままここに住もうね。と言ったら「わかった!」と納得してくれました。
ただ口では納得してくれてもやはり父親がいなくなるのは、ショックですよね。
特に下の子は最初のころは「パパはどこ?いつ帰ってくるの?」とわんわん泣いてました。
父親との面会回数
7月末に離婚して、現在1か月半ほどたっています。
面会回数はその都度お互いのスケジュールにあわせて決めようと取り決めました。
私は月2回くらいかな?と想像していたんですが、この1か月半で4回でした。
来週も面会予定が入ってます。
おそらく多いほうなのではないでしょうか。
私の感情はさておき、子供たちはとても喜んでいるので、頻繁に面会があってよかったかなと思っています。
面会時のようす
面会の時は基本私も同席します。
私達の家に元夫が来ることがほとんどです。
どこかに出かけるとしても、まずはうちへ集合する感じですね。
このスタイルのおかげで単身赴任も不自然にならないのかなと思ってます。
離婚前は子供達と遊ぶことは少なく(子供が誘っても携帯をいじりながら返事をする)公園に行ったら公園にいる間だけ相手にするくらいだったのが
離れてる時間が長いせいかきちんと子供の話を聞くようになりました。
いつも会えるわけじゃないという制約があるぶん、愛情表現を全くしなかった元夫が少し積極的になっていたのはいい関係になったかなと思ってます。
子供も父親と遊びたがるので、私はゆっくりできるし一石二鳥です。
今後の子供達との向き合い方
今は仕事の関係で単身赴任と子供達に伝えているけれど、いつまで言おうかというのははっきり決めてません。
元夫がいつまで頻繁に面会希望を出してくるのかも、まだわからないですしね。
ただ、子供達にとって、何かあったときに相談できる母でありたいし
その時に父親も選択肢に当たり前にでてくるような関係性でいてほしいと思ってます。
もともと私は子供達に対して愛情表現はするタイプですが、思春期がきても「私はあなたを愛してるよ」ってことは常に伝えていきたいなと思います。
-
【離婚して2か月半】子どもがいる家庭のその後
続きを見る