離婚しようと思った時、1番不安になることはお金。
毎月の食費はもちろん、子供たちの衣類や教育費、そして急な出費。
当時は節約しても余裕なんてない手取り15万円程度のKISHIRO。
そんな時に出会ったのが楽天カードです♡☺️
元々キャッシュレス派だったので年会費無料とポイントプレゼントにつられて作ったこのカードが、結果的に家計の大きな支えになってくれました!
(ちなみにそれまで使っていたクレカは「リクルートカードプラス」で、今はもう新規発行されてません)
この記事ではひとり親こそ楽天カードを持つべき理由を、KISHIROの実体験をもとに紹介していきます!
シングルマザーが楽天カードを持つべき理由【3選】
なぜ楽天カードがシングルマザーにおすすめなのか。
さまざまな理由がありますが、大きく分けて3つです!
年会費が無料
年会費が無料で固定費が増えないのに、メリットを享受できます!
シングルマザーはできる限り出費は減らしたいものですよね。
他のクレジットカードだと、年1回の更新のタイミングで3,000〜10,000円以上かかる場合もあります。
でも楽天カードならずっと無料!
楽天ポイントが爆発的に貯まる
使い始めて驚いたのはポイントがかなり貯まること!
特に楽天市場で買い物をよくする人は実感しやすいと思います。通常の2倍以上のポイントが付きます。
ポイントが貯まりやすい時期に月に1万円くらい楽天カードで買い物をしていると、毎月400〜500ポイントはもらえるでしょう。
この随時貯められていくポイントは食品や日用品等、出費に充てています。
ポイントのおかげで日常的な支出が減っちゃうのです!

例えばKISHIROの家計簿2024年6月の獲得楽天ポイントは9,000ポイント。
この月は楽天ポイントがあったからこそ支出を15万円におさえることができました。
9,000ポイント=9,000円分なので、約1万円お得になっているってすごくないですか…?
もちろん毎月こんなにポイントが貯まっているわけではないですが、ポイントの恩恵を受けられるのはかなり助かります!
家計管理が楽ちんに
そして最大のメリットは家計管理がしやすくなること。
楽天カードに支払いを集約してしまえば支出管理が一目瞭然になります。
何にいくら使ったのか可視化できるので、無駄使いもすぐに把握できます。

連携すると家計簿に自動的に取り込まれるのでさらに管理がしやすくなります。
数字で家計を把握できると節約にも精が出やすくなりますよね。
楽天カードを特に持った方がいい人の特徴
楽天カードはどんな人にもマッチしそうなクレカですが、特におすすめなのはこういう人。
こんな方におすすめ
- 家計のやりくりを楽にしたい人
- キャッシュレス対応のお店をよく使う人(ネット通販含む)
- ポイントを上手に利用して生活費の節約をしたい人
子供が小さいうちは特にネット通販を利用する機会が多いので楽天カードとの相性は抜群です♪☺️
楽天ペイや楽天銀行と組み合わせるとさらにポイントが貯まりやすくなりますよ。
こちらもCHECK
-
-
楽天ポイントをザクザク貯める方法【楽天経済圏で差をつける】
続きを見る
楽天カードを申し込むときの注意点
申し込みは簡単ですが注意点もあります!
注意点
- キャッシング枠は「0円」にしておく(不要な借金リスクを防ぐ)
- 利用上限額を設定する(使いすぎ防止)
- パートでもいいので安定した収入を記載する(シングルマザーでも十分通ります)
当時年収200万円もなかったKISHIROも審査に通りました。
「年収が低くて無理かも」なんて諦めずにトライしてみてください!
利用時の注意点は1回払いできない商品を購入しないこと。
分割払いやリボ払いしないと購入できなようなものは自分の身の丈に合っていません!
特にリボ払いは便利ですが金利がとてつもなく高い😣自ら貧乏の道を歩んでしまってはダメです!
口座残高で手が出ないようなものはしっかりお金を貯めてから購入してくださいね。
まとめ
今は楽天カードをうまく活用してポイントゲット&家計管理を楽にする時代です!
- 年会費無料でノーリスク
- ポイント爆増で節約効果
- 支出管理も楽に
楽天カードを持って本当に良かったと思っています!
支出をうまく管理できない人や節約を頑張りたい人はぜひチェックしてみてくださいね🥰
楽天カード無料申し込みはコチラから。新規入会と利用で5,000ポイント(5,000円分)もらえちゃいます♡