仕事

介護士になるのは大変?給料はどのくらい?【興味があるならおすすめ】

シングルマザーが介護士へ

介護士といえば必要な職種なのに給料が高くないと嘆かれることが多いです。

どんな仕事なら自分でもできるのか迷っているのなら介護士も候補に入れてみてください。

どんな人が向いているのか、どのくらい給料はもらえるのか歳をとっても続けられる仕事なのか。

この記事を是非参考にしてくださいね。

シングルマザーが介護士になるメリット

意欲があれば採用されやすい

高齢化社会で介護士は常に人手不足です。

その為介護業界でやっていきたいという気持ちがあれば、前向きに検討されることが多いです。

急に働かなくてはいけない状況になってしまった場合でも勤務条件によっては採用されます。

ただ肝に銘じて欲しいのが、それなりに大変なことは多いということ。

体力を使うことも多いので「こんなに大変だと思ってなかった」とならないように下調べはしましょう。

無資格でもチャレンジできる

介護に関わる資格はありますが、無資格でも介護士として働くことはできます。

なので入り口はすごく入りやすいです。

キャリアアップができる

経験を積めば介護福祉士(国家資格)を取得可能です。

そこからケアマネージャーや生活相談員、サービス提供責任者など介護業界において重宝される資格を目指すこともできます。

ずっと現場だと体力的に厳しいかもと思っているなら、管理側に回ることができるのです。

介護士デビューしてキャリアを積む【シングルマザーおすすめのお仕事】

続きを見る

介護士の平均給与額は?

介護士の平均年収

介護士全体の均給与は300万円前後といわれています。

勤続年数や資格の有無によっても変動します。

介護福祉士の平均給与だと400万円ほどまで上昇します。

夜勤対応ができれば割り増しされる

夜勤の場合は深夜割り増し料金と残業料金が追加されるので、日勤よりも稼ぐことができます。

その為夜勤専従者として働く人もいます。

資格があれば手当をもらえる

介護の資格を持っていると国から処遇改善手当が支給されます。

介護士の給与増加や定着率を目的につくられた加算です。

介護事業所によって対象でない場合もあるので確認が必要ですが、パート等雇用形態に関わらず受け取れます。

介護士に向いている人

介護士に向いてる性格

介護業界を目指す人は優しい人が多く、半数以上は女性が従事しています。

力強い男性の介助があると助かるので昨今は男性介護士が増えてきていますが、女性が活躍しやすい業界であることは変わりません。

人との関わり合いが好き

利用者はもちろん、利用者の家族とも関わりがあります。

日常会話を楽しめる人の方がどちらかといえば向いています。

またスタッフ間の連携も大切な職業。

気配りができる

利用者の中には病気や認知症が進んで思うように言語で意思を伝えられない人もいます。

配慮が足りない対応をしていると知らない間に相手を傷つけてしまうことも。

責任感がある

介護は医療とは違いますが、人の命に関わる仕事です。

ケガをさせたりトラブルを発生させないように責任を持って丁寧に仕事ができる人が向いています。

オンとオフを切り替えられる

大勢の人と接し、責任が生じる介護士はストレスも感じやすいといわれています。

「仕事は仕事」と切り替えられる人の方が疲れを溜めにくいです。

介護士になるためにおすすめの資格

介護資格取るならまずこれ

以下の資格を取得するための受講資格はありません。

実技と座学を合わせながら習得します。座学はオンラインでも対応しているところがありますよ。

資格がないと就業できない施設もあるので、介護業界で働くなら取得しておくべきです。

初任者研修

介護士になる上での基礎。

昔でいうホームヘルパー2級と同等の資格です。

働きながら資格取得に向けた支援をしてくれるところもあります。

派遣などに多く「指定スクールで合格すればかかった費用が戻ってくる」など。

実務者研修

初任者研修の1つ上の資格です。

介護福祉士を取得するためには実務者研修を取得していなければなりません。(介護の学校に通っていた人は別です)

初任者研修を飛ばして最初から実務者研修を受けることもできますよ。

まとめ

とにかく介護業界は人手不足。

それなのに介護が必要な人はどんどん増えていきます。

高齢者以外にも、障がい者など介護士を必要としている人はいるので、自分に合った働き方を見つけてみるのもいいですね。

給料が少ないと嘆かれることは多いですが、キャリアアップも可能ですし仕事先が見つからないということはないと思います。

 

  • この記事を書いた人

KISHIRO

人材会社で働く37歳。 営業を経験し、現在はパートタイムで派遣領域を中心に従事。 子供ふたりと暮らすシングルマザー。少ないお金を運用して資産を増やしていってます。とにかく子供との時間を大事にしたい。

-仕事
-, , , , ,